今日は南将路先生の幸せのひとり言からスタートさせていただきます。
*****
「人の幸せを心から実践する」
人の幸せを心から実践すればその実践した人も幸せになる。
人の幸せを実践する人の前には多くの人が訪れる。
人の幸せを願うのも良いけど、大切なのは実践することです。
そして幸せになるまで実践することである。
自分が幸せになろうと思うのも良いけど、人々を幸せにする実践は実践しただけお互いが幸せになっていく・・・
自分が幸せになるためではなく人々が幸せになることが楽しくて、楽しめる人が人々が幸せになっていく・・・
自分の幸せだけを、考える人は幸せになれるのかが疑問になる・・・
人は幸せを求めて動いている。
だから、幸せにすると決めて実践する人と共に幸せがやってくる。
幸せのひとり言 幸せを実践する人と共に幸せになるでした
南将路
*****
人の幸せを願う…私にもそういう心はあります☆
↑
な~んて、以前の私は思っていました。
そういう自分を結構いいひとじゃん💛なんて思い込んでいたりして(;^ω^)
その実、その陰で「あの人嫌い」だの「あの人おかしい」だことの…人に文句たらたらでした。
おかしいのは人を自分の基準でさばいている自分です(;´Д`)
そのくせ自分を「いい人だ」なんて思ってるうぬぼれがさらにおかしい(;^_^A
もちろんそんな自分に何の結果もありませんでした。
いや、マイナスの結果ばかりでした。
自分の間違いに気づけたのは小川先生の行動を間近で見せていただくようになったから。
そしてこの南先生の幸せのひとり言を読まていただいたからです。
「人の幸せを心から実践する」です。「実践」です。
願うだけじゃダメなんよね…💦
先日、筋湯ツアーと浄化会に参加させていただきました。
その際、南先生の言葉でとても印象に残ったことがありました。
「理想を語ると自分がなくなる。結果を語るんや」と。
小川先生がいつも体験会の時におっしゃるフレーズがあります。
「私は結果を話しています。全部結果の話なんです」
小川先生が人の幸せを願われています。そしてそこには必ず実践があります。
「願う(理想)」だけの人と、「実践(結果)」のある人、その違いは本当に大きいです。
自分の財布にお金があるとき、そのお金は自分のものだと思ってしまいませんか?
小川先生曰く、
「自分のお金に見えるときはだめなんよ。人類のお金で通貨と私は思ってる。宝物は人類・友達の皆さんで、お金は幸せのギフト券だから(^_-)-☆」
小川先生の財布に100万円入ってきたら、その100万円は人類を幸せにするために先生の財布を通過していきます(*’ω’*)
いつかの記事で紹介しましたが、鳥取にも自費で足をお運びくださり、私の顧問の方の弟さん(板前さん)に1万円のチップをサラッと渡してくださる…💦
そんなことできる人、世の中広しといえども何人いますか?
小川先生の心に独り占めはない。
分かち合い=愛があります。
小川先生に思わず言ってしまうことがあります。
「そんなに出したら先生の分がなくなってしまうじゃないですか(;´Д`)」
小川先生の答えはいつも同じです。
「私が損をしているとしたら、誰かが得をしているんだからいいの。
損しているときの方が徳がいただけてるの。
にわかにはそう思えない自分がいました。
で~も~、結果を見れば明らかです。
人の幸せを「実践」されている小川先生はどんどん豊かさを増す…それが結果です。
「実践」です。それは「結果」なのだと感じます。
人にどれだけの幸せを渡せるか。
それはお金を通貨と思って人のために使えるか…
「お金がすべてじゃない」と、どこかから声が聞こえそう(笑)
お金が全てなんて言ってませんよ、念のため。
お金は大切です。経済社会の中で、大切なものです。
その大切なものを大切な人類と分かち合えるか?
そういう話です。
そしてそういう「分かち合い」を実践されて、その結果を常に見せてくださる小川先生です。
結果は真実です。嘘がない。
食べたもののうんこしかでませんもん(笑)
結果はその人が実践したことの結果だけです。
だから結果から学ぶんだと、教えていただいています。
今日も読んでいただき、感謝です☆彡
